DNP
ディー・ティー・ファインエレクトロニクス株式会社

Interview

2011年入社

S.Mさん

第2製造部 第2製造課 製作係 パターン加工担当

Message to students

やりがいが、きっと見つかる!

大好きなモノづくりをフォトマスクの世界で発揮したい

小さい頃からモノづくりが好きで、何を見ても「どうなっているんだろう?どうやって動くのだろう?」といろいろなモノに興味を持ちました。高校生になると、携帯電話はガラケーからスマホにシフトし始めて、身近である電子機器に関心を持つようになりました。ただ、授業で半導体について学ぶ機会がありましたが、それを仕事にするということは当時は考えたことはありませんでした。いよいよ就職ということになり、DTFを先生に勧められました。フォトマスクというモノづくりはどんなものか想像がつきませんでしたが、将来性のある半導体という業界、そして大日本印刷とキオクシア(当時は東芝)という大きな会社が出資した会社という安心感もあり、「よし、やってみよう」という気持ちになりました。
私は、製造工程のパターン加工(現像・エッチング)を担当しています。入社してからずっと同じ業務で、今年で11年目になります。

イメージ

加工を施すごとに姿を変えていくフォトマスクに自分の成長を重ねる

この業務の面白いところは、プレーンなフォトマスクの原版に、設計された回路図が刻み込まれて完成に近づく様を目の当たりにできるところです。後工程の検査では、OK/NGの判断が仕事となりますが、パターン加工は、描画したパターンが、現像、エッチングという加工を施すたびに姿を変えていきます。自分が行った作業の結果を目で見ることができ、そこがこの仕事の面白さ、醍醐味の一つだと感じています。また、経験を積むごとに、その変化に対して、正常なのかそうでないのかといったことも判断できるようになります。検査工程に進む前に、判断し修正することで後戻り作業が減り、効率化を実現することができます。エッチングの甘さなどを気づくことができたときには、自分の成長を感じる瞬間でもあります。

イメージ

他工程をも理解し意思のある作業ができるよう切磋琢磨したい

現場内の4~5人でグループを作り、作業の改善、効率化を目標に活動する小集団活動を、半期ごとに実施しています。メンバーとして参加したときは、問題点を洗い出すうえで正確に現状を把握することの大切さを、リーダーとして参加したときには、スケジュールの管理、メンバーの調整など、普段の作業では体験できない多くのことを学ぶことができました。さらにこの活動は、自分が受け持っている工程以外のメンバーと同じグループになることも多いので、他工程の作業内容を知るとても良い機会です。他の工程を理解することで自分の作業の意味がより明確になります。意思のある作業ができるようになる感覚です。半導体はさらなる高精細化が求められます。その期待に応えられるよう、もっともっと知識を増やしていきたいと考えています。

イメージ

1週間のスケジュール

Weekly

  • 月曜日

    夜勤

    20:30 出社

    20:45 朝礼後、作業開始

    01:45 休憩(60分)

    07:45 作業終了、退社

  • 火曜日

    夜勤

    20:30 出社

    20:45 朝礼後、作業開始

    01:45 休憩(60分)

    07:45 作業終了、退社

  • 水曜日

    休日

  • 木曜日

    休日

  • 金曜日

    昼勤

    07:45 出社

    08:00 朝礼後、作業開始

    13:00 休憩(60分)

    19:00 作業終了、退社

  • 土曜日

    昼勤

    07:45 出社

    08:00 朝礼後、作業開始

    13:00 休憩(60分)

    19:00 作業終了、退社

  • 日曜日

    昼勤

    07:45 出社

    08:00 朝礼後、作業開始

    13:00 休憩(60分)

    19:00 作業終了、退社

休日の過ごし方

Day off

イメージ

シフト勤務のため、休日は週末固定ではありませんが、日数的にはかなり多いと思います。家族と過ごす時間は増えますし、自分がいることで妻も自由な時間が作れますので、このスタイルは気に入っています。
まだ子どもが小さいので家で過ごすことが多く、とにかく動き回っているので目を離せません(笑)。手はかかりますが、一番かわいい時期ですので、一緒に過ごせる時間を大切に楽しんでます。
私はアウトドア派で、BBQをやったり、冬であればスノボに行くのが好きです。子どもが大きくなって一緒に出掛けられる日が来るのが、いまから楽しみです。

Other Member

  • D.Cさん
  • T.Wさん
  • I.Sさん
  • T.Tさん
  • K.Mさん
  • N.Sさん
トップへ